2024年7月24日水曜日

クラブユース選手権、川崎U18に勝利!

今週は日本クラブユース選手権のグループリーグで戦っているU18の応援

やまみんは何とか仕事を調整して、初日と二日目の試合を応援しに行った

7月21日の朝8時過ぎに家を出る

東北中央道、東北道、北関東道、関越道を経由して前橋市内にある試合会場の大野工業大胡総合運動公園へ向かう

16時40分頃、前橋市内を走っていると突然の豪雨に遭う

走行している車からはワイパーを最速にしても前が見えなくなるような感じ


道路の交差点には5~10センチの水が溜まっているところもある

この雨で試合は開催されるのかなぁと不安になりながらも会場へ向かう

会場到着は17時30分頃

雨の中、駐車場で少し待っていると、第一試合の磐田と新潟の選手たちが引き上げてくる

なんでも、試合開始が遅れているらしい

第一試合は結局、18時10分に開始 しかも35分ハーフの前半の1本のみとなるとのこと

18時10分 磐田U18と新潟U18の試合が開始される

天候は雨も止んだが、ピッチ状態は最悪の状態

所々に水たまりができて、ボールが止まる感じ


試合は9分にPKを獲得した磐田U18が1:0で勝利


ブラウブリッツ秋田U18と鳥栖U18との試合は19:00キックオフ予定が19:20に変更

ところが、19時頃より雷鳴が轟き雨も降りだす


結局、試合は中止と決定(後日、24日に日程変更となった)

我らブラウブリッツ秋田(青い稲妻)とは云え、リアルの稲妻には勝てませんね…

やまみんとママは初日の応援はできず、すごすごとホテルに戻る ションボリ…

7月23日の二日目

日中の天候は晴れで気温は相変わらず高い 

15時少し前でも車中の温度計は39度を指している


だが、夕方になると曇りだす

早めに、会場のロード宮城総合運動場へ向かう

17時30分頃に駐車場に到着したとたん、強い雨が降り出す

雷レーダーでは前橋市周辺で激しい雷が発生している


第一試合の新潟U18と大宮U18の選手が引き上げてくる

なんでも18時キックオフの試合の30分ほど経過した時点で中断した模様

大宮が1点リードしていたが、結局、0:0の没収試合となったそうです

ブラウブリッツ秋田U18と川崎U18の試合は19時開始が、19:20開始に変更

19時少し前からは雨もやみ、試合ができそうな状態となる

急いで、手すりに秋田魂とサキホコレアキタ横断幕を掲出


この日のやまみんとママも含め秋田サポは4名です なんと心強い!


19:20 試合開始

スターティングメンバーはこんな感じ

      1堀内

13野口 5伊勢 3小野寺 15菊地

   10井出  35永澤

11畠山          7八鍬

   17加藤  27遠藤



(写真はナイター照明の照度が低いため暗くなっています すみません <m(__)m>)

19:20 川崎ボールでキックオフ


12分 川崎の攻撃 右からのゴール前へ速いクロスを送られると、左足ボレーでシュートを打たれ失点



先制されても秋田の選手たちは下を向かない

21分 菊地にアクシデント 相手に倒されて起き上がれない




22分 菊地out18三澤in

30分 小野寺がミドルシュート



これをGKが弾いたボールがこぼれ球となり加藤の足元へ転がる

これを丁寧にゴール中央へ蹴りこみ同点に追いつく!






秋田サポ4名が大きな声で「カトケーン!」と称える

「ゲットゴール!ゲットゴール!ブラウブリッツ秋田!」のチャントを4名ながら張り裂けんばかりの大きな声で歌う!
         
34分 伊勢が相手と接触し倒れる


伊勢は顔を覆っている よほど痛いのだろう

だが、痛みをこらえて伊勢はピッチに戻る えらいぞ!伊勢!

前半はこのまま終了

後半は20:09に秋田ボールでキックオフ



ハーフタイムの交代は八鍬out16佐藤in

38分 遠藤がシュートするもGKにキャッチされる




攻撃の形は作れている! 応援の声も大きくなる!

45分 川崎の攻撃を跳ね返す


57分 遠藤out9西垣in

58分 永澤out6和田in

59分 畠山が相手陣内でボールを奪い、右へ絶妙のスルーパス よく見ていた!


加藤が足元に来たボールを直接シュート!








逆転ゴールが決まり、サポは大喜び!

再び「カトケーン!」のコールで加藤を称える!

その後、川崎に攻め込まれるもアディショナルタイム3分も凌いで、勝利!

プレミアリーグEASTの2位の川崎相手に勝利しました!

クラブユースの全国大会に6年連続で挑み、初めて掴んだ勝利です!

ママはうれし泣きで、声をあげることもできません!



過去5年は勝利することはできなかったが、この初勝利はこれまでの選手たちが積み上げてきた努力があってこそ!

これまでのブラウブリッツアカデミーの歴史があって掴んだ勝利だと思います

それにベンチ外の選手たちが私たちサポのそばで必死のコーチング!

しかも内容が素晴らしい! 特に、奈良選手のコーチングが素晴らしかった!

ピッチ内で戦った選手たち、ピッチ外の選手たち みんなで掴んだ全国初勝利です!

あと、熊林監督はじめコーチ陣が選手たちを上手くまとめていたと感じた!

22日の1試合目の鳥栖U18戦が雨で中止となったが、

気持ちが切れそうになるところをこの2試合目に切り替えさせた!

サッカーはメンタル面が大きい この試合に選手全員の気持ちを集中させた熊林監督の手腕が光る!

プリンスリーグとは違い、全国の強豪相手に戦う試合は貴重な経験です

この全国の舞台では熊林監督が頼もしく感じられます!

なお、やまみんとママは24日は朝の7時に前橋を出発、帰宅の途につきました

自宅到着は15時過ぎ 

18時からの鳥栖戦の試合の様子をYoutubeで観戦!

試合は0:2で敗戦となったが、明日の神戸戦でベストエイト進出をつかんで欲しいと願っています

頑張れ!ブラウブリッツ秋田U18!

今週のお酒は、両関酒造さんの「花邑 純米吟醸 雄町」



酒米に雄町を使い、50%まで磨いて醸されたお酒

桃のような香りと甘い味わいが素晴らしいです! (^-^)












2024年7月21日日曜日

鈴木陽成選手の応援に行く

2024年7月21日

今日はブラウブリッツ秋田からみちのく仙台FCに期限付き移籍をしている鈴木陽成選手の応援に出かけた

みちのく仙台FCは今シーズンから東北社会人リーグに所属している

試合は雫石町の繋多目的運動場での開催ということで10時30分頃に家を出る

途中、雫石町の焼き肉店「髭」で盛岡冷麺(大盛り)を食べる 美味しい!


試合会場へは13時30分少し前に到着


対戦相手はFCガンジュ岩手、2013年に東北社会人リーグ1部に昇格してから優勝2回を誇る強豪クラブです

鈴木陽成選手はこれまで3試合に出場し3得点1アシストと結果を残している

選手入場時にブラウブリッツ秋田在籍時のゲーフラとユニ、顔付きタオマフを掲出し、今日も得点を見せて欲しいなと応援を開始する


この日、繋多目的運動場で見かけた秋田サポはやまみんを含めて5名

秋田時代のユニやゲーフラを持参していたので、秋田サポと分かったのでしょうか

みちのく仙台FCのフロント・スタッフの方から話しかけられる

スタッフ「秋田から、応援に来てくれてありがとうございます」

やまみん「陽成選手をよろしくお願いします」

スタッフ「ずっと、居て欲しい選手です」

やまみんママ「大きく育てて、返してくださいね」ニッコリ

短期間のうちに、鈴木陽成選手はフロント・スタッフの信頼されているようです

試合は14時開始、鈴木陽成選手はスタメンでの出場でした

ユニフォームは青色のセカンドユニなので、ブラウブリッツ秋田と似ているので安心して応援できます

背番号は27番です ピッチに入るときに、ゲーフラに気づいて手を振ってくれました


14時にガンジュ岩手ボールでキックオフ

鈴木陽成選手のポジションは左サイドハーフです


鈴木陽成選手になかなかボールが渡らなくて、チャンスが訪れないなぁと思っていたら

13分 鈴木陽成選手がチャンスメークして抜け出した瞬間、ガンジュ岩手の選手からのイエローカードのファールに遭って倒れる



ピッチに戻れず、16分 27鈴木out32in

鈴木陽成選手がこんなにも早く交代するなんて、予想外の展開です

やまみんとしたら、鈴木陽成選手の活躍を見るつもりで来たのに、

陽成選手の怪我が気になって試合どころではありません…ションボリ…

29分 みちのく仙台FCの攻撃 右からのクロスを18番が左足シュート

きれいに枠を捉えて、先制!





交代が無ければ、このポジションには鈴木陽成選手がいたはず…

前半はこのまま終了

後半は、みちのく仙台ボールで15:03にキックオフ


後半はガンジュ岩手が攻勢をかける

なんとか、みちのく仙台が守り切って欲しいなぁと思っていたが

80分 ガンジュ岩手の攻撃

右の深い位置からのクロスにファーサイドでほぼフリーでヘディングシュート

同点に追いつかれる



結局、試合は1:1で終了

試合後、秋田サポに向かって、みちのく仙台FCの選手たちが挨拶してくれました


その後、鈴木陽成選手が近くまで挨拶に来てくれて言葉を交わすことができました

怪我の状態は思ったより、軽傷だということでした

顔写真撮影についても快諾していただきましたので、載せておきます


「これからも体に気をつけて頑張ってください」と応援の言葉をかけさせていただきました

鈴木陽成選手からは「また、応援に来てください」との言葉をいただきました

秋田サポの皆さんも機会があれば、鈴木陽成選手への応援をよろしくお願いします <m(__)m>

秋田サポ同士で、陽成選手の怪我があまり酷くなくて良かったねと語り合ってお別れしました
頑張れ!鈴木陽成選手!

今週のお酒は高清水さんの「高清水 秀麗無比 特別純米酒」


鈴木陽成選手がみちのく仙台FCで活躍して、ブラウブリッツ秋田に戻ってきてくれることを信じています