2025年4月7日月曜日

敗戦するも悲観することはないぞ!仙台戦

2025年4月5日(土)

今節はJ2リーグの第8節アウェイで仙台戦

7:00にサポ仲間と道の駅みさとで合流

秋田道、東北道経由でキューアンドエースタジアムのある利府町へ向かう

車内の会話では、「吉岡はドリブルだけじゃなくて、プレースキックも上手、しかもデュエルも強いねぇ」などと盛り上がる

利府しらかし台ICを下りて、すぐにスタジアムに到着

代表戦やJ1リーグ戦で何度か訪れたことがあるけど、久しぶりの宮城スタジアムです

前回に訪れたのは2009年のキリンチャレンジカップのトーゴ戦以来

代表戦の時は、駐車場を出るのに2時間以上かかった記憶があったので、

できるだけ出やすい駐車場にしようと思い、駐車場は砂利が敷かれたC駐車場のチケットを購入していました

係員の誘導で駐車スペースを確保するも、仙台サポさんの数台が出口近くの奥側へ停めている

やまみんも倣って、出口一列目を確保してスタジアムへ向かう

数多くの出店の中から、諸岡のユニが掲出してあった「いもくり佐太郎」さんで

いもくり佐太郎を購入しました


9時40分ころに列整の後ろに並ぶ

サポ仲間と会話をしながら待って10:40頃に入場できました

やまみんはゴール裏の左端近くに席を確保する


先日の試合で長井選手に喜んでもらえた「ポグゲーフラ」をサポ仲間に掲出してもらいました


いつも、ありがとうございます <m(__)m>

選手ピッチ内練習の前に、フロントスタッフの蜂須賀さんがゴール裏に来てくれました

やまみんもハイタッチをさせていただきました

その後、ピッチ袖で練習を終えた選手たちを出迎えていました


試合は13時開始

スターティングメンバーはこんな感じ

     山田

村松 畑橋 井上 才藤

   諸岡    藤山

長谷川      水谷

 小松    鈴木

控えは矢田貝、長井、深港、大石、石田、梶谷、佐川、川本


13:03 秋田ボールで試合開始

序盤は互角、しかし10分に仙台のロングボールが前線のオナイウに通ると

ドリブルからエリア内に持ち込まれシュートを打たれる



山田の右を抜いて、早くも失点

ちょっと、対応が遅くなってしまった…

12分 右サイドから小松がミドルシュートもDFの背中に当たりブロックされてしまう


惜しかったなぁ…

38分 右サイドでFKを獲得

キッカーは水谷、ゴール前へのクロスは鈴木の手前でDFにクリアされてしまう



前半はなかなかチャンスを作ることができず、0:1で折り返す

秋田はハーフタイムでの交代はなし


14:05 後半は仙台ボールで再開

49分 才藤がヘディングで折り返したボールがゴール前の鈴木へ

鈴木はヘディングシュートを放つも、仙台のGK林の好セーブに遭い、得点ならず…



54分 鈴木out梶谷in&長谷川out石田in

梶谷はキープ力があり、チャンスを作る


67分 前線の梶谷へボールが通り、ペナルティエリア手前まで突破するも足をかけられて止められる


ファールをした仙台DFの井上にイエローカード

これで得たFKのキッカーは石田

右足でシュートを放つも、林にキャッチされる



ちょっと、コースが甘かったかなぁ…

70分 水谷out大石in

大石は第1節の今治戦以来の出場

75分 左CKを獲得 キッカーは大石


ファーサイドで小松が折り返したボールを井上がシュートするも、林にセーブされてしまう


惜しいチャンスでした 大石は良いキックを蹴りますね

84分 藤山out長井in&畑橋out佐川in

畑橋のポジションには長いが入る、左サイドバックには村松が移動し、3バックにシステムを変更

才藤が前線へ上がり、パワープレイを仕掛ける

しかし、最後まで仙台の固い守備を崩すことができず、ホイッスルが吹かれ試合終了


この試合で秋田は仙台にチャンスをほとんど作らせなかった

仙台のシュートを前半は3本、後半は0本に抑えている

守備力は向上していると感じた

多彩な攻撃を見せたが、運がなかった…

ゴール前でのちょっとした工夫が足りなかったかも…

でも、この戦いを続ければ勝利は近いと思う

次節は、レッドブルをホームに迎える

4月6日に残念なニュース、吉岡雅和選手が左足関節靱帯断裂の怪我を負ってしまったとのこと

でも、大石選手の復帰など明るい材料もあります

選手たちが「秋田一体魂」であたれば、レッドブルに勝利できると思いますよ!

頑張ろう!ブラウブリッツ秋田!

さて、今週のお酒は小玉醸造さんの「大平山 春の純米酒」

美山錦を59%磨き、白神山地の湧水を仕込水に使っています


すっきりとして、香り高いお酒ですよ (^-^)





0 件のコメント:

コメントを投稿