今日はJ2リーグの第7節のホーム山口戦
9時頃に家を出て、広域能動ルートで秋田市へ向かう
途中、大仙市協和で激しい雪が降ってくる
路面にも積雪は3~5センチくらいで完全に冬道モード
40km/hくらいまでスピードをおとして運転するも下り路でスリップして泳ぐ感じ
危ない、危ない!
秋田市に入るとさすがに、雪は雨に変わる
なんとか無事にソユースタに到着する
10:45に事前入場で横断幕設置のお手伝い
11:30に先行入場でゴール裏のいつもの付近に席を確保する
その後、バス迎えに向かう
やまみんは今年もゲーフラ隊として選手たちを応援したいと思っています
ゲーフラはたくさんのサポ仲間の手を借りて掲出していただきました
いつも、ありがとうございます <m(__)m>
バス迎えや選手入場時にやまみんのゲーフラは誰にでも貸し出しますので、お気軽にお声かけください
前節から2週間の時間があったので、今まで作成していなかった選手のゲーフラを作成できました
これで、2025年シーズンの全選手のゲーフラを作成することができました
深港選手のゲーフラは”神奈川沖浪裏”ならぬ”薩摩沖浪裏”のイメージで作成してみました
その後、関根屋さんでお弁当を購入
やまみんは牛めし、ママは鳥飯を食べました 美味しかったです!
温かくなるお弁当は、寒い日にピッタリですね!
ピッチ内練習が始まる14時頃に、雪がパラついてくる
3月も終わろうとしたこの時期に雪ですよ…
さて、試合は14時から
スターティングメンバーはこんな感じ
山田
村松 畑橋 井上 才藤
藤山 諸岡
吉岡 水谷
小松 鈴木
控えは矢田貝、深港、尾崎、長井、長谷川、小野原、石田、佐川、梶谷
水曜日に行われたルヴァンカップで先発メンバーだった畑橋と藤山が中3日でスタメンとあって連戦の疲れは大丈夫だろうか? と不安に感じました
14:03 秋田ボールでキックオフ
前半は一進一退の攻防
26分 左サイドから才藤がロングスローを入れると、小松が逸らして
ゴール前で鈴木がヘディングシュート
しかし、これはGKにキャッチされてしまう
29分 山口の攻撃 8番がエリア手前の中央からミドルシュート
しかし、これは山田がキャッチして事なきを得る
38分 相手陣の中央付近から畑橋がミドルシュートを狙うも大きく枠を外してしまう
でも、その積極性は良いですね! 次は枠に飛ばしましょう!
45分 左サイドの深い位置から水谷がミドルシュート
これはGKのセーブでCKを獲得
左CKのキッカーは水谷
中央へクロスを上げると、鈴木がヘディングシュート
しかし、GKにキャッチされてしまう
前半は両チームとも得点なく0:0で折り返す
秋田はハーフタイムでの交代はなし
後半は15:09に山口ボールでキックオフ
後半の秋田は風上となり、積極的に前線へボールを集める
58分 水谷out長谷川in&鈴木out梶谷in
長谷川は右サイドハーフへ、吉岡は左サイドハーフにポジションチェンジ
交代で入った梶谷は、テクニックあるドリブルやポストプレーが光っていました
65分 左サイドの吉岡がゴール前にクロスを上げる
小松がGKの手前でヘディングシュート!
小松はバックスタンド方向へ駆け寄り、ジャンプしてガッツポーズ!!
エース小松の得点にゴール裏も歓喜に包まれます
70分 吉岡out小野原in
小野原はそのまま、左サイドハーフのポジションに入る
67分に秋田はチャンスを獲得!
エリア内へのボールを競り合った小松がPKを獲得
キッカーは誰かな?と思ってみていたら小松がボールを小脇に抱えて離さない
PKキッカーは小松
2点目を決めろ!と願う秋田サポたち
しかし、小松が蹴った渾身のシュートは枠の上に大きく逸れてしまう
小松は松本時代からPKは苦手だったようですが… まぁ、こんなこともありますね
90分 諸岡out長井in
90分+2分 前線へのパスに抜け出した梶谷がエリア内左からシュート!
しかし、ゴール右に外れてしまう
小松がPKを外してしまってからは、息を吹き返した山口に攻め込まれるシーンを何度も作られる
90分 山口にペナルティエリア中央のほんの少し手前でFKを与えてしまう
55番が蹴ったシュートはボール1個分枠の上に飛び、救われる
その後も山口が猛攻を仕掛けるも、最後まで誰一人として最後まで気を抜くことなく守り切りました
90分+8分 主審がホイッスルを吹いて、1:0で勝利!
4連敗、しかも失点はリーグワーストの15点と守備が崩壊していた秋田だが、この試合ではクリーンシートを達成!
藤山選手と畑橋選手は連戦にもかかわらず、90分を戦い抜きました タフですね!
4試合ぶりの出場だった才藤選手も最後までスピードが落ちませんでしたね
この試合では球際での集中力を切らさなければ、堅実な守備ができると示してくれました
さぁ、次節はアウェイの仙台戦です
ママは家庭の事情があり参戦できませんが、やまみんはサポ仲間と応援に行く予定です
しっかりと連勝を勝ち取れるよう応援したいと思います
頑張れ!ブラウブリッツ秋田!
この試合で、うれしいことがありました
秋田県民歌斉唱の時にサポ仲間に掲出してもらったゲーフラを長井選手に喜んでもらえました
作成時の写真ですが、こちら(今度、掲出時の写真も撮りますね)
ゴール裏で山田選手のゲーフラと並んで掲出していたのを先に山田選手が気づき、長井選手に「あれ、長井のゲーフラじゃない?」とか言ってくれたみたいでした
ポグゲーフラに気づいた長井選手が満面の笑顔で手を振ってくれました
試合後の秋田オレオレ時にもポグゲーフラを掲出しましたが、何度も両手を振って喜んでいただきました
選手にこんなに喜んでもらえるなんて、ゲーフラ隊冥利に尽きますね!
長井選手のことが大好きになりました!(単純だな俺)
さて、今週のお酒は湯沢市にある木村酒造さんの「純米吟醸 福小町 新酒生酒」
香り高くフルーティで、呑みやすいお酒です
今週はブラウブリッツ秋田が勝利したので、美味しく楽しく呑めますね (^-^)
0 件のコメント:
コメントを投稿