2025年3月15日
J2リーグの第5節、ようやくホーム開幕戦です
8:30頃に家を出て、スタジアム到着は9:45の事前入場ギリギリの時間でした
久しぶりに会うサポ仲間とは挨拶もそこそこに、横断幕の設置をお手伝い
こちらはサポ仲間のぶりとぶらの横断幕 可愛い
先行入場でゴール裏に席を確保して、バス迎えに向かう
バス迎えでは、ゲーフラをみなさんに掲出していただきました
いつも、ありがとうございます m(__)m
今年は新たに14枚を作製しています
類型的にならないように気をつけていますが、作り方が昭和なのでご容赦願います
ユースからトップに昇格した堀内智葵選手のゲーフラもあるよ
バス迎え後はグッズ売り場で秋田一体魂のタオマフを購入してから、
「ユニフォームデザインポンチョ」をいただきに行きました
先着5,000枚でしたが、運よくゲットできました!
その際、蜂須賀氏を見かけて握手をさせていただきました
現役引退後、仙台ではなく秋田を選んでくれた蜂須賀氏に感謝の言葉を述べさせていただきました
蜂須賀さん、これからも秋田をよろしくお願いします m(__)m
その後、昼食を購入
やまみんは関根屋さんで「十勝風豚丼」を購入
こちらはあったかくなる仕組みのお弁当で、この寒い時季は助かりますね
温かく美味しくいただきました
試合開始前に、アカデミーのコーチに就任された山田尚幸氏の引退セレモニーがありました
昨年末の八戸では引退を表明していなかったけど、熊林アカデミーダイレクターの言葉もあって、アカデミーの指導者の道を選んでくれた山田さん
ママとサポ仲間が山田氏の引退セレモニーにあわせて、メッセージダンマクを掲出
これからは、指導者として秋田の子供たちを、秋田の未来を育んでください m(__)m
やまみんもアカデミーの応援へ今年も行きたいと思っています
さて、試合は13時開始
スターティングメンバーはこんな感じ
山田
長谷川 井上 尾崎 村松
諸岡 小野原
畑 水谷
小松 梶谷
控えは矢田貝、畑橋、深港、藤山、石田、吉岡、鈴木、佐川
風は強い西風が吹いている
13:03に札幌ボールでキックオフ
風上に立った札幌はワイドに広げ、ロングボールを前線へ放り込んでくる
すると、15分に札幌が先制点をあげる
左サイドの11番にパスが通ると、カットインしてシュート
ボール保持者に対し詰めきれていない 自由にさせてしまった
23分に追加点を奪われる
左サイドからエリア内へパスを通されて、シュートを打たれる
秋田の選手たちは札幌のパス回しのスピードについていけていない
前半は良いところがない秋田だが なんとか、0:2で折り返す
後半の秋田はメンバー交代なく、14:07に秋田ボールでキックオフ
早く一点を返して欲しいと願っていたが…
48分 札幌に追加点
左コーナーキックからのクロスをニアで逸らし、ファーサイドでシュート
山田が一度は弾くも、こぼれ球を決められてしまう
決定的な3点目を奪われてしまう
でも、秋田の選手たちは怯まない!
51分 左の村松から右のエリア内の畑へパスが通る
畑は正確なクロスをゴール前に送ると小松がヘディングシュート!
綺麗に決まり、1点を返す
小松は喜びもせず、ピッチ中央へ走りだす
0 件のコメント:
コメントを投稿