さて、10月26日(土)に行われた高円宮杯第36回U-15サッカー選手権の東北予選1回戦
FCあきたASPRIDEとの試合を応援しに出かけました
やまみんの記憶の中では、U15の応援は2019年の高円宮杯第31回U-15サッカー選手権の全国大会1回戦のサンフレッチェ広島ジュニアユースとの対戦以来です
その試合は全国大会の1回戦でサンフレッチェ広島JY相手に1:0で勝利!
当時のメンバーはGKに山岡凌空、DFに遠藤凛太朗、北嶋洸太、岸部倖、MFに鈴木陽成、安藤功記、FWに大友侑也、浅利都碧などがいたブラウブリッツ秋田U15の黄金世代ですね(懐かしいなぁ みんな元気かなぁ?)
2019年以来、東北大会を勝ち抜けていませんが、今年こそは勝ち抜いて欲しいと願っています
1回戦の相手は、奇しくも秋田県内同士との対戦
FCあきたはOBに下田光平(元ブラウブリッツ秋田)、斉藤純平(元ブラウブリッツ秋田)、石井光(元ブリオベッカ浦安)、高橋潤哉(現モンテディオ山形)などを輩出している中学生年代のクラブです
試合会場は雄和球技場(B)で14:20からの試合です
12時45分頃に家を出発し、雄和には13時30分過ぎに到着
球技場(B)に到着したら、U15のメンバー外の子供達から拍手でお迎えされました(ビックリ)
サポが応援に来てくれたのがうれしかったみたいです(恐縮です)
横断幕の設置も手伝っていただきました
子供達が応援の手順を確認しあっています
「県民歌斉唱のあとに、選手入場時にマイウェイを歌うよ!」
コールリードはU15の子がやるというので、お任せしました
それが、素晴らしいの! よく覚えているねぇ
試合は14:20に開始
ブラウブリッツ秋田U15のメンバーはこんな感じ
1佐々木翔大
11魚住栞生 4佐々木徠斗 5高橋徳之介 6小林晃大
16千種星翔 30高橋太陽 22渡辺航輝 8佐藤聖眞
7渡部空龍 15菅原孝太郎
序盤からブラウブリッツ秋田がボールを握る時間が長い
10分 左からのクロスに7空龍がヘディングシュートも枠の上
11分 右エリア内からマイナスのクロスに15孝太郎がヘディングシュートも枠を捉えられない
24分 15孝太郎シュートも枠の上に逸れる
25分 スルーパスに抜け出した7空龍がGKと1対1になる
GKが弾いたボールを押し込んで先制!
この時の交錯プレーでFCあきたのGKが傷んだようで交代となる
一日も早い回復を願っております
34分 7空龍がシュートするもGKにストップされる
40分+4分 前半が終了
後半はブラウブリッツ秋田ボールで15:14に再開
ブラウブリッツ秋田のハーフタイムでの交代はありませんでした
56分 15菅原out24尾張谷大知in&8佐藤out9斎藤聖大in
63分 飛び出したGKを交わしてエリア内左から7空龍がシュートも枠の右に逸れる
65分 7空龍がヘディングシュートも枠の上
69分 カウンターを受け、前線へスルーパスが通りそうになるも1翔大が飛び出してきてクリア!
この的確な判断と対応の速さが、素晴らしい!
そして上背もあり、ボールストップの反応も速いし、キャッチングも上手い
年代別で「Jリーグ選抜U-15」に召集される訳がわかりました
何としてでも。ブラウブリッツ秋田のU18に加入して欲しいものです
79分 24大知がシュートもGKにキャッチされてしまう
80分+1分 右から16星翔がシュート
GKがキャッチできず、弾んだボールを7空龍がボレーシュートで追加点を挙げる!
最後は、”WE ARE AKITA”をみんなで歌い、ホイッスルが吹かれて試合終了!
2:0で1回戦を勝ち上がることができました
ママが「祝 完封」ゲーフラを掲げます
そして、勝利の秋田オレオレをみんなで踊ります
なお、次の日の27日に行われた2回戦はトップの大分戦とかち合ってしまい観戦できませんでしたが
2:1で福島県のSHOSHI FCに勝利し、11月3日に女川町で行われる準々決勝に駒を進めました
準々決勝の相手はモンテディオ山形庄内です
頑張ろう!ブラウブリッツ秋田U15!
やまみんはトップの甲府戦には行けないけど、女川町なら行けそうなのでU15に参戦予定です
以下に選手の雄姿を載せておきますので、ご覧ください
1番 佐々木翔大(しょうだい)
0 件のコメント:
コメントを投稿