2025年7月16日(水)天皇杯の3回戦が行われました
対戦相手はJFLのラインメール青森、試合会場は何故かしら八戸市のプライフーズスタジアム
やまみんは運よく青森県大間町の仕事が入っていたので、午後はお休みをいただき参戦できました(なお、ママはお家でお留守番でした)
大間町を13時に出発、南下して八戸市に向かうのはやまみんくらいだろうなと思いながら、車を走らせる
16時前にプライフーズスタジアムに到着
入場口に向かうが、びっくりしたのは秋田サポも青森サポも同じ入場口でした
運営に当たる青森県サッカー協会が手間を惜しんでのことらしいが、・・・
ユニフォームも互いに青で似ているので紛らわしいこと、この上ない
でも、トラブルなく仲良く入場しましたよ
(ちなみに待機列前には秋田サポ、後ろは青森サポ)
秋田サポはスタジアムのメインスタンドから見て右側
いつもはヴァンラーレ八戸のホーム側です
場所を確保していると、目の前を審判団が通ります
主審は山下さんでした(うーん…)
天皇杯のアンセムが流れ、いつものリーグ戦とは雰囲気が違いますね
ゲーフラ隊もたくさんのサポ仲間からお手伝いいただき、メンバー全員のゲーフラを掲出することができました
いつも、ありがとうございます <m(__)m>
スターティングメンバーはこんな感じ
ルカ
村松 尾崎 井上 深港
畑 小野原
石田 大石
中村 佐川
控えメンバーは矢田貝、岡﨑、長井、才藤、諸岡、梶谷、佐藤、鈴木
諸岡と大石の復帰がうれしい!
18:30 秋田ボールでキックオフ
5分 青森にシュートを打たれるも、ルカがセーブして得点を許さない
これで先制を許さなかった秋田は良いリズムでサイドから積極的に攻めたてる
タイミング的には素晴らしかったが、ボールを枠に飛ばせず追加点ならず
佐川選手!本当にいいやつですね!
すると、8分 左サイドの深い位置から畑がゴール前にクロスを送ると佐川が左足を合わせてシュート!
青森のGK廣末の伸ばした手を弾き、ゴール右に決まる!
佐川がガッツポーズを見せる!
アシストした畑が佐川とハイタッチを交わします
幸先よく、先制に成功した秋田だったが
29分 青森のシュートシーンを尾崎が上手く対応したと思ったが、不可解な判定でPKを与えてしまう
どういう判定なんだろう山下さん! ハンドと判定されたのかな?
ハンドではなかったし、腕もそんなに強く押していないと思うけどなぁ・・・不思議な判定でした
これで与えたPKのキッカーはGK廣末
右ポスト際へ正確なシュートが決められて、1:1と追いつかれる
廣末はGKならではの読みで精度の高いキックでしたね
このレベルでサッカーをする選手ではないと思います
39分 左の深港からロングボールが前線へ
佐川がヘディングシュートを打つも、GK廣末が触ってゴールならず
これを佐川が左足シュート
ゴール左隅に決まり、佐川が2点目を挙げる
だが、シュート後にDFとポストに挟まれたような感じで足を痛めてしまう
これはイエローカードの対象にならないのかなぁ?
佐川は懸命に起き上がろうとするも、無理
佐川はピッチに戻れず10人で試合再開
結局、42分に佐川out鈴木in
ここで交代枠を使ってしまったのが、惜しかった
前半はこのまま、2:1で折り返す
ハーフタイムに突然、変なにおいが!
サポ仲間が周囲にある畜産関係の農場からのにおいじゃないかと教えてくれました
(水産加工場からのにおいと言っている方もいました 発生源不明・・・)
これまでプライフーズスタジアムには何度も訪れていますが、夏は初めてだったので悪臭にはビックリしました
ハーフタイムでの秋田の交代選手はなし
19:35に青森ボールで後半開始
62分 石田out佐藤in&中村out梶谷in
71分 左の深港からのクロスを井上がヘディングシュート!
72分 尾崎out長井in&畑out諸岡in
久しぶりの諸岡ですが、体のキレもあり良いですね!
長井はCBのポジションでした
90分+2分 青森がFKを獲得すると、パワープレイでGK廣末も攻撃参加
廣末がヘディングシュートに行くも、しっかりと守り切る
そして90分+6分 主審の山下さんが終了のホイッスルを吹く
何とか、1点差を守り切り勝利しました!
JFLとは云え、青森は上位で首位争いしているチーム 手ごわい相手でしたね
ラインメール青森にはJFLで優勝してJ3に昇格することを願っております
特に廣末選手の前線やサイドへの正確なロングボールは脅威でした
この日の勝利で、2007年のTDK SC時代以来の4回戦へ駒を進めました
試合後に2得点を挙げた佐川がゴール裏に挨拶に来てくれました
痛々しい松葉杖姿です
秋田サポが歌う佐川のチャントには松葉杖を振り上げて応えてくれました
次の4回戦の日程と対戦相手は、8月6日にJ3の相模原との対戦することに決まりました
なお、秋田市では竿灯まつりが8月3日~6日まで開催されます
宿泊先の確保や市内の混雑等から秋田市での試合開催は厳しそうですねと思っていたら、
試合会場はレモンガススタジアム平塚で19時からの開催となりました(7月19日)
アウェイ開催となっても4回戦を勝って、天皇杯ベスト8に進みましょう!
頑張れ!ブラウブリッツ秋田!
さて、今週のお酒は刈穂さんの「刈穂 純米吟醸 龍湖」
ラベルは龍の鱗を表しているのかな?
大潟村産の「秋田酒こまち」を100%使用し、50%まで削って醸されたお酒
スッキリとしたお酒で、美味しい!
今週もブラウブリッツ秋田が勝ったので、美味しくお酒が呑めますね (^-^)
0 件のコメント:
コメントを投稿