2024年5月13日月曜日

プリンスリーグ東北 モンテディオ山形ユース戦

今週はアウェイ藤枝には仕事の都合で行けないやまみんはU18の応援です

さて、プリンスリーグ東北を戦っているブラウブリッツ秋田U18

今節の対戦相手はホームでモンテディオ山形ユースです

同じ東北のJクラブ同士の争い 絶対に勝ちたい相手です

試合は雄和人工芝で10時からとあって、8時過ぎに家を出る

秋田県立中央公園に到着したのは9時頃

さっそくダンマクを設置させていただく

サポ仲間の歴史ある「一緒に戦うぜ!」ダンマクと「サキホコレアキタ」ダンマクを上下で設置

さらに、「秋田魂」を設置する

U18サポーターとしては、今季最強の布陣です


この日の雄和人工芝へは、リズム隊のほかパイフラ、それにワンコサポも来てくれて二桁の人数が集まりました

少しでも選手の背中を押してあげたいと、応援にも力が入る

試合は10時開始

スターティングメンバーはこんな感じに見えた

      1堀内

15菊地 5伊勢 18三澤 6和田

16佐藤 10井出 13野口 11畠山

    27遠藤 17加藤


10:00 山形ボールでキックオフ

2分 最初のシュートは秋田

だが、4分 山形の10番にシュートを打たれ、失点

この10番 右サイドのポジションだけど、利き足が左なのかな?

中に切れ込んできたのを抑えきれなかった…

6分 山形の攻撃 エリア内へのクロスは1堀内がキャッチして、チャンスを作らせない

12分 山形の攻撃はエンドを割ってしまう

17分 山形の攻撃 13番のシュートは枠の左に逸れる

危ないシーンが続いているぞと思っていたら

18分 山形の攻撃 左からのクロスに再び、10番のヘディングシュートで失点してしまう


堀内の頭上を越えるふわりとしたシュートでした

20分 山形の攻撃 エリア内に持ち込まれるものの、1堀内がゴールキックにする

25分 山形の攻撃 エリア内正面からシュートを打たれるも枠の上に逸れる



危ない場面でした

25分 飲水タイム

飲水タイムの際に熊林監督の指示があったのだろうか

飲水タイムが過ぎると、落ち着いたゲーム運びができるようになり、攻撃にも厚みが増す

29分 16佐藤のシュートは枠の右に逸れる


45分 秋田の攻撃 16佐藤がゴール前にクロスを上げるも得点までは行けない

45分+4分 山形のCKをクリアしてホイッスル 前半が終了

ママが「2:0は危険なリードと言うじゃない、後半頑張ろう」とサポ仲間と会話

後半の開始と同時に秋田はメンバーチェンジ

6和田&11畠山out 20佐々木&35永澤in

ポジションはこんな感じに見えた

       1堀内

 5伊勢   13野口  18三澤

  35永澤     15菊地

17加藤   10井出   16佐藤

     20佐々木 27遠藤


12:03 秋田ボールで後半開始

このポジション変更が良かった

16佐藤と17加藤がサイドでボールを保持し、前線の攻撃の厚みが増す

51分 左サイドの20佐々木から前線へのスルーパスが通ると

DF3人との競り合いを抜け出して27遠藤がシュート

見事なゴールが決まる






遠藤はパスを出した佐藤のもとに駆け寄り喜びあう

55分 右サイドから13野口がゴール前へクロスを上げる

ゴール前中央の17加藤がDFより高い打点でヘディングシュート!






さすが、エース加藤のゴール!

サポ仲間から「カトケーン!」と声援が飛ぶ

これで、2:2とゲームを振り出しに戻しました

得点を挙げた加藤がすぐさまゴールマウスのボールを回収しに行く


キャプテンらしい、みんなに勇気を与える行動だ!素晴らしい!

64分 左からのクロスに13野口がヘディングシュートもGKにキャッチされる




67分 16佐藤が右サイドのエリア手前で倒される




これで得たFKのキッカーは16佐藤

エリア内へのクロスのこぼれ球を17加藤がシュートもDFにクリアされてしまう


81分 16佐藤&27遠藤out、14山田&26小板橋in

後半の秋田は多彩な攻撃を見せ、シュートも11本と圧倒(山形は2本)!

アディショナルタイムに17加藤が「ぜってーとるぞ!」と声をあげる

これにはサポも勇気をもらえたし、キャプテンとしての強い意志を感じた

しかし、追加点を奪えず主審のホイッスルが吹かれ、試合終了

勝ち切ることはできなかったが、後半の戦いは見事なものだった

後半の秋田はシュート11本、山形のシュートは2本と圧倒していた

あともう少しで勝ち越せただけに、ちょっぴり悔しい

でも、よくぞ前半の2点ビハインドから引き分けに持ち込んだのは立派

エース加藤が今シーズンの初得点を挙げたのは、好材料!

次は5月18日にホームで聖光学園との試合

次戦は必ず、勝利して欲しいと願っております

頑張れ!ブラウブリッツ秋田U18!

U18の試合後は、仕事の都合があり藤枝戦PVには行かず、家でDAZNで藤枝戦を観戦

藤枝に行かれた皆様、お疲れさまでした

なかなかアウェイに参戦できていないやまみんですが、次節はトップのモンテディオ山形戦に参戦予定です

やっぱり、ユースもトップも当面のライバルは山形だと思います

トップは山形相手に勝利したことはないけど、そろそろ勝ってくれよな!

頑張ろう! ブラウブリッツ秋田!

今週のお酒は秋田市の那波商店さんの「究kiwamu 純米吟醸」

秋田県立大学の「究」プロジェクトは、生物資源科学部の学生が主体となり、”若者が気軽に手に取って楽しめる飲みやすい日本酒造り”をコンセプトに、学生自らが発案・設計する日本酒醸造プロジェクトで2009年から活動しているそうです

青いスモモのように酸っぱく、メロンのように香り高く不思議な味わいです

 


 














0 件のコメント:

コメントを投稿