2024年5月24日金曜日

ルヴァン杯終戦、新潟戦

今週はルヴァンカップの3回戦ホームにJ1新潟を迎えた一戦

平日開催のナイター試合です

やまみんは、当日の朝は岩手県の山の中で仕事をしていました

朝の5時からの仕事を午前で終えて、岩手から秋田へ戻る

自宅に寄り、ユニに着替えて14時過ぎに出発

スタジアム到着は、事前入場開始時刻を過ぎた15時50分過ぎでしたが

かろうじてダンマク設置のお手伝いができました

天候は快晴、風も穏やかで絶好のコンディションです


バックスタンド側の入場口から入場し、いつものゴール裏に席を確保してバス迎えへ

リーグ戦に比べ少な目の人数ですが、これから戦う選手たちへ声援を送る

ママは矢田貝ゲーフラを掲出します

やまみん家のゲーフラもたくさんの方々に協力いただき掲出していただきました

いつも、ありがとうございます <m(__)m>

リーグ戦ではなかなか掲出する機会のない選手のゲーフラを掲げることができたのは、製作者としてうれしいです (^-^)

その後、夕食へ

ママが「少し肌寒くなってきたね」と言うので、千秋屋さんのうどんとセジョンの食卓さんのキンパセットを食べました

食事をすませて、ゴール裏に戻る

選手ピッチ内練習に合わせて応援開始する


試合は19時に開始

この日のスターティングメンバーはこんな感じ

      山田

丹羽 加賀 河野 蜂須賀

  栗本   諸岡

中村       佐藤

  半田   梶谷

控えは矢田貝、才藤、星、大石、小野原、小松、青木、松本、畑

ルヴァンカップのGKは3戦とも山田

DF陣は、右SBに丹羽 CB右にはなんと、加賀様が先発です

でも、左CBの河野はリーグ戦からずっと出ずっぱり 大丈夫かしら?

左SBは予想通り蜂須賀

ボランチは予想通りの栗本と諸岡

サイドハーフの右は中村、左は佐藤とこれも予想通り

トップは右に半田、左に梶谷

梶谷はリーグ戦ではサイドバックに入ったこともあったけど、FWにカムバック

半田と梶谷には得点を期待します!

試合は19:03に秋田ボールでキックオフ

3分 CKのチャンス ショートで繋いで左の蜂須賀からクロス

中村がヘディングシュートも枠を捉えられなかった


惜しい…、中村と加賀様の位置が被ったのが良くなかったかも‥

11分 新潟の攻撃 16番のシュートは連携良くブロックして防ぐ


11分 山形の攻撃 エリア内へのクロスを蜂須賀がクリアする


15分 新潟がカウンターのチャンス

加賀がノーファールでボールを奪い、ピンチにならず


さすが、百戦錬磨の加賀様 これで40歳ですよ!

スピードはないけど的確なポジショニングと素晴らしいテクニック

若い選手のお手本になりますね

16分 半田がシュートもGKにキャッチされる



30分 河野が交わされてシュートを打たれるも山田がキャッチ



36分 エリア内まで攻め込まれるも加賀がクリア


41分 梶谷が相手の腹を蹴ってしまい、イエロー

悪気はなかったんですけど、ボールを蹴ろうとしたら相手の腹に当たっただけなんです・・


45分+5分 秋田の前線へボールが渡るも、中村が相手の足を刈ってしまい、イエロー


星さん ごめんなさい m(__)m 不必要なイエローでした

星選手が担架に乗せられピッチを後にして、前半は終了

後半は新潟ボールで再開



46分 抜け出した梶谷が右サイドからクロスを上げると

ファーサイドの蜂須賀が倒れこむようにヘディングシュート



しかし、バーに当たり跳ねかえってしまう


ほんの少しでもクロスが高かったら、ドンピシャだったのに

63分 中村out大石in&栗本out小野原in

67分 新潟の攻撃 CKを与え枠内へヘディングシュートを打たれる



バーに当たって跳ね返ったボールを半田がクリア


73分 山形の攻撃 エリア内からシュートを打たれるも佐藤が身体でブロック

腹です、痛そう…


76分 山形の攻撃 枠内からヘディングシュートを打たれるも山田がファインセーブ!



80分 丹羽out畑in&半田out才藤in

畑はトップの右へ、才藤は右サイドバックに入る

88分 加賀がエリア手前の中央からミドルシュート!


しかし、枠の上に逸れる

90分+1分 自陣でエリア内へのボールをクリアした加賀が相手と交錯

傷んでしまう



90分+2分 加賀out星in

90分で互いに決めきることができなく、延長戦へ突入

全員で円陣を組んで気合を入れる、秋田の選手・スタッフ


新潟ボールで延長前半のキックオフ


延長前半8分 新潟の攻撃 エリア内に持ち込まれシュートを打たれる




山田が身体でブロックして、吠える!


延長前半8分 佐藤out小松in

しかし、延長前半9分 新潟に得点を許してしまう



延長後半は秋田ボールでキックオフ


延長後半6分 新潟に2点目を与えてしまう



これで、万事休す

しかし、秋田の選手たちはあきらめない

延長後半14分 左CKを獲得

このとき、山田がパワープレイで相手エリア内に上がる

そして、大石のクロスをヘディングシュート



惜しくも枠の右に外れてしまったが、山田の執念を感じさせるシュートでした

そして、主審がホイッスルを吹いて試合終了

今年のルヴァンカップは3回戦で終了

今シーズンが試合形式が大きく変わり、J3~J1までの全クラブが参加することになったルヴァンカップだが、始まる前はどうするのよ?

と思っていたが、ブラウブリッツ秋田にとって、大きな意味のある3試合だったなと感じた

リーグ戦ではなかなかプレーする機会がない選手たち

そんな選手たちの成長が感じられた3試合でした

特に、GKの山田選手! 素晴らしいセーブの連続で見ごたえがありました

これなら、リーグ戦でも立派に通用するなと思います

これからはリーグ戦と天皇杯に集中して戦ってほしいものです

次節は5月26日に群馬戦

頑張ろう!ブラウブリッツ秋田!

群馬戦の行われる26日 やまみんはの午前10時に開催される「東北クラブユース選手権」を戦うブラウブリッツ秋田U18の応援をしてから群馬戦に参戦予定です

雄和人工芝での応援に参加できる方、大歓迎です!

頑張れ!ブラウブリッツ秋田U18!








               


0 件のコメント:

コメントを投稿