今週のやまみんは日本クラブユース選手権で戦うU18の応援です
秋田→羽田→山口宇部と飛行機とレンタカーで移動
ママは諸事情により参戦できず、やまみん1人での参戦です
山口県で行われるグループリーグ、対戦相手は柏U18、名古屋U18、セレッソ大阪U18の3チーム
初日の22日は山口きらら博記念公園サッカー・ラグビー場で行われました
ピッチはこんなところです
16時少し前に横断幕を設置する
「WE ARE AKITA」横断幕の41さん、お久しぶりです
あとママがLフラッグにひもを付けることができるようにしてくれたフラッグも掲出しました
スターティングメンバーはこんな感じ
1山岡 芽生
15佐藤 颯哉 25神田 篤輝 22寺門 純悠 19米川 瑛杜
24永澤 柊太 8臼井 泰生 (Cap.)
10 佐藤 秀斗 20佐々木 輝大
14金子 紫音 7髙木 昊大
ピッチはは日なたと日陰が混在し、夕陽も射してきており、明暗差があり、カラーバランスが狂いがちなカメラマン泣かせの厳しい条件です
やまみんの写真も露出が狂ったり、色が変になっていますがご容赦ください <m(__)m>
この日の秋田サイドの応援にはやまみんのほかすじこさん
山口からは鳥まるさんとレノファ山口サポの吉岡軍団が応援に来てくれて、秋田のクラブユース史上最大の応援団(20人以上)でした
県民歌、マイウェイを高らかに歌いました
すると、選手たちがホイッスル前にサポに挨拶に来てくれました
8分 右サイドの深い位置から中へドリブルで侵入した10番佐藤秀斗からクロスを入れると
こぼれ球を中央から24番永澤がシュート
狙いすましたシュートだったが、大きく枠を外してしまう 力んでしまったのかな?
29分 柏にエリア内からシュートを打たれる
危ないシーンだったが、GK山岡が左手一本で止めてゴールを割らせない
31分 柏のカウンター 10番が自陣まで戻りチャンスを作らせない
前半をなんとか0:0で折り返す
ハーフタイムでの交代はなし
18:49 秋田ボールで再開
40分 柏の前線へのロングボールが通りそうになるも22番寺門がクリアする
41分 柏に中央からシュートを打たれるもGK山岡がキャッチしてゴールを許さない
47分 7番高木out35番長岡 崇龍in&14番金子out9番長岡 崇龍in
前線の2人を入れ替えて得点を狙いに行く
だが49分 右サイドをカウンターで突破され、中へのクロスを最後は決められてしまう
GK山岡が懸命に腕を伸ばすも、左枠隅に決まってしまう
50分 22番寺門out13番伊藤 圭佑in
52分 10番佐藤秀斗が右サイドをドリブルで突破し中へクロスを送る
中の9番小板橋と35番長岡とは合わず、シュートまで行けなかった
惜しいチャンスでした
61分 柏に右CKを与えると、ゴール前へのクロスをヘディングで決められてしまう
67分 8番臼井out18番鈴木 瑛太in
69分 ゴール前の混戦から至近距離でシュートを打たれるもGK山岡がセーブする
アディショナルタイム、サポたちが「WE ARE AKITA」を歌って選手を鼓舞するも、結局0:2で試合終了
試合後、サポたちの前に来てくれた選手たちには大きな拍手が寄せられました
山口の吉岡軍団のお姉さんたちには14番金子紫音選手が大人気でした
理由は吉岡雅和選手とプレースタイルが似ているとのことでした
トップとユースのつながりを感じます
試合後、選手のひとりと会話しましたが「暑くて大変だった」とのことです
秋田とは違い夕方でも30度近いピッチコンディションの中、よく戦ったと思います
明日も連戦で、18時から維新みらいふスタジアムで名古屋U18と戦います
頑張れ!ブラウブリッツ秋田U18!
さて、今週のお酒は鈴木酒造さんの「純米吟醸原酒 サキホコレ」
秋田県の飯米用の新品種「サキホコレ」を使って55%精米で醸されたお酒です
香り高くて、美味しいです (^-^)
以下に選手の雄姿を貼っておきます
7番高木 なかなかボールが来なくても前線で追いかけました
10番佐藤秀斗 柏相手でも存在感がありました
15番佐藤颯哉 DF陣は奮闘しました
21番山岡 ビッグセーブを何度も見せてくれました
14番金子 前線への飛び出しはよかった
25番神田 DFラインを統率して懸命に守ってくれました
8番臼井 セットプレーで正確なキックで存在感
24番永澤 ドリブルで自陣からのロングカウンター
19番米川 左サイドバックからのロングボール
9番小板橋 前線への飛び出し
0 件のコメント:
コメントを投稿