2025年8月11日月曜日

無失点での引き分けは今後につながる勝ち点1、藤枝戦

今節はJ2リーグの第25節

ホームに藤枝を迎えた一戦

秋田は8月2日にアウェイで磐田戦の後、6日に天皇杯アウェイの相模原戦を挟んでいるので中2日の連戦と厳しい日程です

対する藤枝は2日のホーム山口戦以来と1週間空いています

ママは諸事情により参戦できず、やまみん1人でスタジアムに向かう

15:30の先行入場に間に合って、入場する

その後、バス迎えに向かう

中断期間に加入した梅木選手のゲーフラは今回初お目見えとなります

翼くん!よろしくお願いします

翼を持った龍で「翼」の文字を囲んでみました 目の部分は輝く金色のビーズです

さっそく、スタメン入りでした 期待しています!



バス迎えではたくさんのサポ仲間にご協力いただき、ゲーフラ掲出できました

ありがとうございます <m(__)m>

昼食はラムだっちゃさんのラム丼とノンアルビールです


木陰で美味しくいただきました (^-^)

試合開始に先立ち、ブラウブリッツ秋田後援会会長の小畑氏からクラブに支援金の贈呈がありました

今年も1,900万円の支援金が岩瀬社長に渡されました

後援会様 ありがとうございます <m(__)m>

この日のスターティングメンバーはこんな感じ

     山田

村松 飯泉 長井 才藤

  藤山   諸岡

吉岡       佐藤

  梅木   梶谷

控えはルカ、岡﨑、長谷川、石田、中村、大石、小野原、畑、佐川


藤枝がコイントスに勝ったのに、エンドチェンジをしたようです

藤枝さんは、秋田のホーム側のゴールエリアからは夕陽でボール見えにくいのに気が付いていなかったのかな?

18:03 秋田ボールでキックオフ


7分 中央付近で一度は倒れた吉岡がボールをキープして前へ運ぶ



相手2人に寄せられるも、間を通すパスを前に出す



これを梅木がキープして、中央の梶谷へパス



梶谷がエリア内へ侵入して、DFを交わす


そして右足でコントロールしたシュートを打つ!


秋田サポーターのほとんどは得点を期待したと思います

ゴールマウスの右を狙ったシュートだったが、枠のほんの少し右へ逸れる



決定的な場面でしたね ここは決めて欲しかった・・・

梶谷は「何でオレ外しちゃったのかな?」と崩れて座り込んでいる


22分 左サイドの自陣から佐藤が前線へロングパス

これを梅木が納めドリブルで前に運びエリア内に侵入する


DFに囲まれてボールを奪われてしまい、シュートまでは行けない

ちょっと強引でしたかね、 でもこの積極性は良いですね (^-^)

32分 藤枝の攻撃

右サイドから中へのクロスに浅倉がシュート



完全にやられた・・・と思ったが あれっ?




左ポストに当たり、跳ね返る 

これを村松が蹴り出して、ピンチ脱出!


さすが、秋田のゴールポストくんです!!

36分 右CKのクロスを中央で才藤がヘディングシュート


しかし、枠の左に逸れる

41分 エリア手前のやや左から佐藤がシュート



しかし、GKにキャッチされてしまう

42分 エリア内左から梅木がシュート



だが、これも枠を捉えられない

前半はこのまま0:0で折り返す

ハーフタイムにU18の日本クラブユースサッカー選手権の報告会がありました

グループステージ敗退ではあるが、セレッソ大阪U18を破り過去最高の3位でフィニッシュ

臼井くん、笹渕くん、高橋昊くんの3人がスピーチしてくれました



8月30日から再開されるプリンスリーグ東北での活躍を期待しています

頑張れ!ブラウブリッツ秋田U18!

ハーフタイムでの秋田の交代はなし


20:08 藤枝ボールで後半スタート


47分 左サイドからこぼれ球を梶谷がシュート


しかし、右へ外れる


藤枝のカウンターを村松と藤山、飯泉が連携して防ぎます


連戦続きですが、動きは良いですね

51分 藤枝の攻撃

右からのクロスにゴール前でヘディングシュート



枠内へ飛んでくるボールを山田が指先でクリア!



56分 吉岡out石田in&梅木out大石in

大石は左サイドハーフへ入り、佐藤が前線へ移動

60分 右サイドで相手ボールをスライディングで奪った石田がエリア内へ侵入しシュート




しかし、右ポストに嫌われる

そのこぼれ球を諸岡がシュートに行くも、ブロックに遭う


さらにブロックされたボールを村松がゴール前へクロスを送る

佐藤がヘディングシュートも枠の上に行ってしまう



得点を決めることはできなかったが、良い波状攻撃でした!

78分 梶谷out中村in&佐藤out佐川in

終盤は藤枝にボールを保持される時間が長くなる

90分+3分 左サイドの深い位置まで中村が持ち込んでクロスを送ると


ファーサイドで待ち構えた石田がダイレクトシュート



これを決めていたら素晴らしかったが、枠の上に逸れる

アディショナルタイムもアップし、90分+5分に主審がホイッスルを吹いて終了


この試合は0:0の引き分けとなった

8月2日に90分、6日に120分、そして9日に90分と3戦続いてフル出場の村松と飯泉はお疲れ様

よく守り切りました!

3月30日以来となる久しぶりのクリーンシート達成は素晴らしい!

次につながる勝ち点1の試合だったと思います

次節は8月16日にアウェイの札幌戦

頑張れ!ブラウブリッツ秋田!

やまみんはお盆に帰省する家族を迎えなければならないので参戦できません

DAZNでの応援になります

現地で応援される方々、よろしくお願いします <m(__)m>

さて、今週のお酒は山内杜氏を代表する照井俊男さんが醸した「阿櫻 四季シリーズ Summer 純米吟醸」


メロンのようなフルーティで美味しいお酒です

負けなかったので、一週間美味しくお酒が呑めますね (^-^) 

0 件のコメント:

コメントを投稿