2025年4月28日月曜日

U18B秋田南戦

2025年4月27日

日曜日に秋田県1部リーグを戦うブラウブリッツ秋田U18Bの試合観戦してきました

試合会場はやまみん家からごく近い大仙市の「ふれあいスポーツランド ソラーレ」です

試合は13時開始ということだったので、12時ころに到着

我が家からは最も近い試合会場になります

2023年7月にできた人工芝のサッカーグラウンドが2面あります


トイレは仮設のものが設置されていました

会場では西目2ndと男鹿工業の秋田県2部リーグの試合が行われていましたが13時少し前に終了

ネットに「秋田魂」と「サキホコレ」横断幕を設置させていただきました


この日はやまみん家のほか、美郷町のサポ仲間2名と一緒に4名で観戦しました

対戦相手は秋田南高校

コイントスで秋田南が勝ったのか、風上となるサイドを選択したようです

ブラウブリッツ秋田のメンバーはこんな感じ

      21山岡

28石井 4三浦 18鈴木 13伊藤

      26川村     

3松橋   16高橋昊  6平山

   29黒沼   38武田



13:05 ブラウブリッツ秋田ボールで試合開始


序盤は互いにチャンスを窺う展開

9分 ブラウブリッツ秋田の最初のシュートは38番の武田

エリア内から左足でシュートを打つもGKにキャッチされる


19分 秋田南の前線へのスルーパスは難なく21番山岡がキャッチしてチャンスを作らせない


20分 29番黒沼が左足シュートもGKにキャッチされる


27分 6番平山が右足シュートも枠の上


31分 エリア内まで侵入した29番黒沼が中央へ弾丸のような速いクロスを送る


中央の38番武田にボールが繋がりシュート


ガッツポーズの武田!


29番クロス黒沼のクロスも見事でした


3番松橋も右サイドの深い位置までえぐってチャンスを作る


33分 相手をフェイントで交わして、右サイドを突破する28番石井



45分 エリア手前から38番武田が右足シュート

入ったと思ったが、バーを叩いて得点ならず





前半はこのまま1:0で終了

ハーフタイムでのブラウブリッツ秋田の交代は

29番黒沼out11二宮in&6番平山out32番佐々木拓洋in



14:07 秋田南ボールで再開


47分 16番高橋がシュートも左に逸れる


13分 中央から16番高橋が再びシュートもGKにキャッチされる


62分 16番高橋out17番藤嶋in&38番武田out36番本間in&4番三浦out37番富樫in


68分 エリア内左から26番川村がシュートを打つ

DFの腕に当たったように見えたがファールを取ってもらえませんでしたね




71分 秋田南の攻撃 一瞬の隙をつかれ強烈なシュートを打たれる 

21番山岡が弾いたボールを押し込まれて失点してしまう…





追いつかれたブラウブリッツ秋田

80分 32番佐々木拓洋がエリア中央から右足シュートもDFにクリアされる


後半のアディショナルタイム

左CKを獲得 パワープレイでGK山岡も攻撃に参加する



しかし、得点を奪うことはできずタイムアップ


この試合は1:1と引き分けに終わってしまいました

やまみん的には、もったいない試合

終始、ブラウブリッツ秋田がペースを握っていた

出来れば、前半のうちに2点目を奪えていれば楽勝となった試合

気になったのは、交代で入った選手たちの気迫を表現できていないと感じた

もっと、球際に厳しくしなければ強くならないぞ!

もっと強くなって欲しいし、もっと強くなれるはずだ!

頑張れ!ブラウブリッツ秋田U18!





0 件のコメント:

コメントを投稿